本文
公式SNS・情報メール
市では、さまざまなソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)やメールで情報を配信しています。
ご利用の前に、各サービスの利用規約や各アカウントの運用方針などをご確認ください。
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)一覧
媒体 | 名称 | 内容 |
---|---|---|
X(旧Twitter) |
八千代市 |
主に防災情報やその他緊急情報を発信します。地方公共機関であることを示すグレーバッジ付きアカウントです。 【担当課】広報広聴課 |
X(旧Twitter) | やっち(official) |
やっちに関する情報だけでなくイベントや観光情報など八千代市の魅力的な情報を発信します。 【担当課】シティプロモーション課 |
X(旧Twitter) | 八千代市職員募集 |
職員の募集・採用に関する情報を発信します。 【担当課】職員課 |
X(旧Twitter) | 八千代の魅力100の質問【八千代市公式】 |
八千代市の魅力に関する質問は100問に到達しました。投稿にご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。みなさんからの投稿は、公式Facebook「千代に八千代に続くまち」でまとめて紹介していますので、ぜひご覧ください。市の魅力情報は、やっち(official)で発信していますのでフォローをよろしくお願いします。みんなで市の魅力を発見・シェアしていきましょう。 【担当課】シティプロモーション課 |
千代に八千代に続くまち |
オンラインを生かした、タイムリーな話題やニュースを発信します。Twitter「八千代の魅力100の質問」でいただいたみなさんからの投稿もまとめて紹介しています。 【担当課】シティプロモーション課 |
|
LINE | 八千代市 |
防災、環境、子育て・教育、イベント情報など 13のセグメントから、欲しい情報だけ選んで受信することができます。 LINE VOOMでは、市の魅力に関する情報等も発信しています。 【担当課】広報広聴課・シティプロモーション課 |
yachiyo_city_official |
写真や動画を使用し、市の魅力に関する情報を発信します。 【担当課】シティプロモーション課 |
|
YouTube | 千葉八千代【公式】 |
広報紙と連動した話題や掲載しきれなかった動きなどを、かんたん動画「やちよニュースクリップ」として3分程度の動画を配信しています。 【担当課】広報広聴課 |
YouTube | 動画の紹介 |
各課が作成した動画について紹介します。 【担当課】各課 |
メールによる情報配信サービス
「やちよ情報メール」では、ご登録いただいたメールアドレス宛に、防災、防犯、環境、火災、行方不明者、健康、市政、イベント、生活に関する情報をお届けします。
- 過去に配信されたメールはこちら
やちよ情報メール 配信履歴(新着メール一覧)<外部リンク><外部リンク>
- 登録を希望する人はこちら(登録する際は、必ず利用規約の確認を)
やちよ情報メールの登録方法
※登録やメール受信にかかる通信料は、登録者の負担となります。
配信内容・時間・担当課
配信内容は、情報種別ごとに次の通りです。
配信時間は「防災情報」と「火災情報」と「環境情報」を除き、原則、平日の午前8時30分~午後5時までです。
防災情報メール
大雨警報等の気象情報、地震の震度情報(本市震度3以上)、防災に関する情報など
J-ALERT(ジェイ アラート)と連動し、24時間配信します。
ただし、J-ALERTで配信される情報のうち、「緊急地震速報」は携帯電話各社が配信するため、この防災情報メールでは配信しません。
防犯情報メール
空き巣・ひったくり・車上狙い・振り込め詐欺などの犯罪発生情報と、子どもに対する声掛けなどの不審者情報など
環境情報メール
光化学スモッグに関する情報、微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報など
火災情報メール
市内で発生した火災情報、火災予防に関する啓発情報など
消防本部から24時間配信します。(消防本部警防課指揮指令係 電話459-7805)
行方不明者情報メール
徘徊により行方不明となった高齢者等の情報など
早期発見のためにご協力をお願いします。
健康情報メール
がん検診や特定健康診査、健康づくりに関する講座の情報など
市政情報メール
(1)審議会・委員会・協議会・懇談会各委員の募集情報 (2)パブリックコメント等市政に対する意見募集情報 (3)各種計画の策定情報 (4)財政情報 (5)八千代市審議会等の会議の公開に関する要領第3条に該当する会議の公開情報
イベント情報メール
市が主催・共催等するイベントの告知、講座の参加者募集の情報など
生活情報メール
暮らしに役立つ情報(保険・年金・税金・子育て・教育・道路・河川・交通機関に関すること)など
情報メールの変更・解除の方法
登録情報を変更・解除する場合は、受信したメールの本文最後に、登録内容の変更・配信解除を行うことができるページのリンクが記載されていますので、リンクからアクセスし、手続きをしてください。