ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 八千代市消防本部 > 2024年度防火ポスター・防火標語の特別賞入賞作品

本文

2024年度防火ポスター・防火標語の特別賞入賞作品

ページID:0024068 更新日:2024年11月8日更新 印刷ページ表示

 市内の小・中学校から応募いただきました「防火ポスター・防火標語」の審査会が、9月25日に消防本部で開催されました。

 本年度の防火ポスターの応募数は、小学校の部が128点、中学校の部が39点で、防火標語(小学生のみ)の応募数は30点でした。

 審査は八千代市防災協会会長をはじめ、同協会の防火ポスター等審査委員会、消防長および市教育委員会により厳正に行われました。

 なお、特別賞の入賞結果は下記のとおりです。(敬称略)

八千代市長賞

防火ポスター

    ​         大和田小学校低学年      

 

 

 

 

 

 

 

 

大和田西小学校 1年 新井 友梨

 

2.八千代市長賞(大和田西小学校上学年)

大和田西小学校 4年 勝村 菜奈

 

1.八千代市長賞 (萱田中学校)

萱田中学校 3年 岩崎 芽紅

防火標語

「一人ひとりに この声とどけ 火の用心​​

    大和田南小学校 2年 上野 翼

 

「「消したはず」 この目で確認 つなぐ笑顔」

    大和田南小学校 6年 木俣 優希

八千代市消防長賞

防火ポスター

八千代市消防長賞(小学校下学年)

勝田台小学校 1年 尾神 輝空

 

八千代市消防長賞(南高津小学校上学年)

南高津小学校 4年 神庭 暖

 

八千代市消防長賞(中学校)

萱田中学校 1年 北村 柚妃

防火標語

「火のしまつ 消したつもりの 思いこみ​」

      八千代台西小学校 3年 江川 明誠

 

「 火消えるまで あなたの責任 消えません​」

      八千代台西小学校 4年 羽生 稜輔 

 

八千代市防災協会長賞

防火ポスター

八千代市防災協会長賞(小学校下学年)

大和田南小学校 1年 三國 莉玖斗

 

6.八千代市防災協会長賞 (大和田西小学校上学年)

大和田西小学校 4年 金子 楓依

 

八千代市防災協会長賞(中学校)

東高津中学校 1年 府馬 穂香

 防火標語   

「たからもの まもりたかったら 火をけして​」

      勝田台南小学校 2年 宮崎 彩奈

 

「火の用心 みんなでいっしょに 火災のそなえ

      南高津小学校 6年 石田 彩花

 

千葉県消防設備協会長賞

 7.千葉県設備協会長賞(大和田南小学校)

大和田南小学校 6年 中原 ほのり

 

千葉県危険物安全協会連合会長賞

千葉県危険物安産協会連合会長賞

東高津中学校 3年 村瀬 紗良

※ 特別賞作品のホームページへの掲載は、保護者等の承諾を得て掲載しています。また、絵画をデジタルカメラで撮影したものを使用していますので、実際の色合いとは異なる場合があります。

※ 受賞者の方の氏名について、一部表示できない文字があり置換して掲載しております。

 

火災予防啓発オリジナルポスターを作製

 八千代市長賞を受賞された作品を活用して、火災予防啓発オリジナルポスターを作製し、市内の公共施設や大型店舗、駅等に掲示します。

 2024ポスター

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?