本文
埋蔵文化財通信 「埋やちよ」
市内には旧石器時代から江戸時代にわたっての埋蔵文化財があります。奈良・平安時代の墨書土器など、全国的にも貴重なものが発掘され、一部が郷土博物館に展示されています。大規模な発掘調査は行われなくなりましたが、宅地開発などに伴う中小規模の発掘調査を年平均15~20件行っています。
発掘された埋蔵文化財の紹介や調査の様子などを「埋やちよ」でお知らせしています。発掘調査の合間をぬっての不定期刊行ですが、八千代市の歴史を知る一助となればと思います。
「埋やちよ」は教育総務課文化財班窓口(教育委員会庁舎1階)で配布しています。また、下記からダウンロードできます。No.31以降は、埋蔵文化財通信「埋やちよ」No.31~最新号をご覧ください。
バックナンバー No.1~No.30
- No.30 平成25年度を振り返って[PDFファイル/231KB]
2014年6月20日 - No.29 特集 八千代市の墨書土器[PDFファイル/183KB]
2013年9月17日発行 - No.28 平成24年度を振り返って[PDFファイル/527KB]
2013年8月15日発行
- No.27 平成23年度を振り返って[PDFファイル/318KB]
2012年10月2日発行 - No.26 古代の技“兵庫鎖(ひょうごぐさり)”[PDFファイル/275KB]
2012年3月27日発行 - No.25 平成22年度を振り返って[PDFファイル/301KB]
2011年6月30日発行
- No.24 平成21年度を振り返って[PDFファイル/241KB]
2010年5月28日発行 - No.23 川崎山(かわさきやま)遺跡特集(2)[PDFファイル/324KB]
2010年1月29日発行 - No.22 平戸台(ひらとだい)8号墳特集[PDFファイル/212KB]
2009年7月15日発行
- No.21 おおびた遺跡特集[PDFファイル/444KB]
2009年6月30日発行 - No.20 平成20年度を振り返って[PDFファイル/183KB]
2009年5月20日発行 - No.19 浅間内(あさまうち)遺跡特集(3)[PDFファイル/294KB]
2009年4月20日発行
- No.18 内野南(うちのみなみ)遺跡特集[PDFファイル/386KB]
2009年1月30日発行 - No.17 平成19年度を振り返って[PDFファイル/182KB]
2008年4月30日発行 - No.16 浅間内(あさまうち)遺跡特集(2)[PDFファイル/218KB]
2008年2月22日発行
- No.15 権現後(ごんげんうしろ)遺跡特集[PDFファイル/347KB]
2007年10月20日発行 - No.14 浅間内(あさまうち)遺跡特集(1)[PDFファイル/376KB]
2007年9月10日発行 - No.13 平成18年度を振り返って[PDFファイル/196KB]
2007年3月22日発行
- No.12 川崎山(かわさきやま)遺跡特集[PDFファイル/454KB]
2006年11月30日発行 - No.11 境堀(さかいほり)遺跡特集[PDFファイル/291KB]
2006年9月30日発行 - No.10 向境(むかいさかい)遺跡特集[PDFファイル/205KB]
2006年7月15日発行
- No.9 栗谷(くりや)遺跡特集[PDFファイル/260KB]
2006年5月15日発行 - No.8 平成11年度をふりかえって[PDFファイル/224KB]
2000年5月31日発行 - No.7 八千代市のインターネットホームページに埋蔵文化財専門のページを開設[PDFファイル/194KB]
2000年1月20日発行
- No.6 平戸台2号墳特集[PDFファイル/229KB]
1999年9月20日発行 - No.5 平成10年度をふりかえって[PDFファイル/229KB]
1999年5月21日発行 - No.4 「上谷(かみや)遺跡」見学会リポート[PDFファイル/244KB]
1999年1月29日発行
- No.3 土の中からこんにちは!市内出土の「顔」特集[PDFファイル/213KB]
1998年10月1日発行 - No.2 八千代市の埋蔵文化財 この1年[PDFファイル/202KB]
1998年3月31日発行 - No.1 創刊にあたって‐「埋」(まい)のこころ‐[PDFファイル/231KB]
1997年10月1日発行