ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象者
地域
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年10月

18 土曜日
問い合わせは八千代台図書館(047-482-0912)へ
開催期間
2025年10月4日(土曜日)から 2025年10月25日(土曜日)毎週土曜
開催時間
15時~15時15分
開催場所
八千代台図書館
お問い合わせ
八千代台図書館
18日土曜日 作品展示 体験コーナー コーヒー・紅茶・マドレーヌ販売
19日日曜日 作品展示 演技・演奏発表 コーヒー・紅茶・マドレーヌ販売
開催期間
2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月19日(日曜日)
開催時間
18日土曜日 10時00分~15時30分
19日日曜日 10時00分~15時00分
開催場所
八千代台東南公共センター
お問い合わせ
八千代台東南公民館
緑が丘公民館等で活動するサークルが、日頃の活動の成果を発表します。
演技発表(コーラス・篠笛・礼法・ギター・ウクレレ・ハワイアンバンド・フラ・新舞踊・キッズダンス)
作品展示(書道・フラワーアレンジメント・パッチワーク・スケッチ・俳句・折り紙)
実技発表(お呈茶・折り紙体験)
開催時間
10月18日(土曜日) 午前9時30分から午後3時40分
※今年度は10月19日(日曜日)の開催はありません。
開催場所
緑が丘公民館(緑が丘プラザ4.・5階)
お問い合わせ
緑が丘公民館
本の修理講座<外部リンク> 事前申込必要
問い合わせ、申し込みは勝田台図書館(047-484-4946)へ
開催時間
午前10時~11時30分
開催場所
勝田台図書館
お問い合わせ
中央図書館
問い合わせ、申し込みはTRC八千代中央図書館(047-486-2306)へ
開催時間
午後1時~3時
開催場所
TRC八千代中央図書館
お問い合わせ
中央図書館
バトンリレーや新しい鬼ごっこなど、障害のある・なしにかかわらず、誰でも楽しめるスポーツレクリエーションを開催します。
開催時間
13時30分~15時30分
開催場所
千葉県立八千代特別支援学校 体育館
お問い合わせ
障害者支援課
19 日曜日
問い合わせは大和田図書館(047-482-3240)へ
開催期間
2025年10月5日(日曜日)から 2025年10月26日(日曜日)毎週日曜
開催時間
午前10時~10時15分
開催場所
大和田図書館
お問い合わせ
大和田図書館
18日土曜日 作品展示 体験コーナー コーヒー・紅茶・マドレーヌ販売
19日日曜日 作品展示 演技・演奏発表 コーヒー・紅茶・マドレーヌ販売
開催期間
2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月19日(日曜日)
開催時間
18日土曜日 10時00分~15時30分
19日日曜日 10時00分~15時00分
開催場所
八千代台東南公共センター
お問い合わせ
八千代台東南公民館
ハロウィンの親子料理講座を開催します!
「パンプキンパイ」と「ニョッキ」を作ります。

抽選8組(2名1組) ※対象:幼稚園年長以上のお子様とその保護者の方
参加費用 2,500円(当日支払い)
開催時間
10月19日(日曜日)午前10時30分~午後1時
開催場所
やちよ農業交流センター
お問い合わせ
農政課
20 月曜日
主に就学前から小中学生の子を持つ保護者、その他家庭教育に関心のある方対象。臨床発達心理士を講師に迎え、子どもの行動や気持ちを理解し子育てがより前向きになれるようにするための講演会。
開催時間
午後1時~2時30分
開催場所
セントラルスポーツ生涯学習プラザ 2F 多目的ホール
お問い合わせ
生涯学習振興課
21 火曜日
22 水曜日
問い合わせ、申し込みは勝田台図書館(047-484-4946)へ
開催時間
午前10時~正午
開催場所
勝田台図書館
お問い合わせ
中央図書館
問い合わせ、申し込みは緑が丘図書館(047-489-4946)へ
開催時間
午後1時~2時30分
開催場所
緑が丘プラザ
お問い合わせ
中央図書館
23 木曜日
旬の食材を使った料理の実演、簡単な調理や試食など。遊戯と子どもの保育あり。
開催時間
午前9時45分~午前11時30分
開催場所
勝田台公民館 調理室
お問い合わせ
勝田台公民館
ご家庭でのパーティーにもご活用いただけます!
メニューは「おばけパン」と「パンプキンパン」、バターナッツとカボチャで作る「魔女スープ」です。

先着16名 ※対象:18歳以上
参加費用 2,500円(当日支払い)
開催時間
10月23日(木曜日)午前10時30分~午後1時
開催場所
やちよ農業交流センター
お問い合わせ
農政課
24 金曜日
25 土曜日
問い合わせは八千代台図書館(047-482-0912)へ
開催期間
2025年10月4日(土曜日)から 2025年10月25日(土曜日)毎週土曜
開催時間
15時~15時15分
開催場所
八千代台図書館
お問い合わせ
八千代台図書館
本の福袋<外部リンク> 事前申込不要
問い合わせ、申し込みはTRC八千代中央図書館(047-486-2306)へ
開催時間
午前9時~無くなり次第終了
開催場所
TRC八千代中央図書館
お問い合わせ
中央図書館
問い合わせ、申し込みは勝田台図書館(047-484-4946)へ
開催時間
①午前10時~10時30分
②午前11時~11時30分
開催場所
勝田台図書館
お問い合わせ
中央図書館
問い合わせ、申し込みは勝田台図書館(047-484-4946)へ
開催時間
午後1時30分~2時30分
開催場所
勝田台図書館
お問い合わせ
中央図書館
問い合わせ、申し込みはTRC八千代中央図書館(047-486-2306)へ
開催時間
午後2時~3時
開催場所
TRC八千代中央図書館
お問い合わせ
中央図書館
26 日曜日
問い合わせは大和田図書館(047-482-3240)へ
開催期間
2025年10月5日(日曜日)から 2025年10月26日(日曜日)毎週日曜
開催時間
午前10時~10時15分
開催場所
大和田図書館
お問い合わせ
大和田図書館
問い合わせ、申し込みは子どもネット八千代(047-486-4699)、市民会館(047-483-5111)へ
開催時間
15時開演(14時30分開場)
開催場所
八千代市市民会館 大ホール
お問い合わせ
文化・スポーツ課
小児・乳児に対する胸骨圧迫やAEDの取り扱い、窒息解除、ファーストエイド等。
修了者には「普通救命講習修了証」を交付。
開催時間
9:00-12:00
開催場所
八千代市消防本部3階講堂
お問い合わせ
警防課
問い合わせ、申し込みはTRC八千代中央図書館(047-486-2306)へ
開催時間
午前9時30分~午後4時45分
開催場所
TRC八千代中央図書館
お問い合わせ
中央図書館
箏(こと)・尺八(しゃくはち)の調べを楽しみます。定員:先着30人。
開催時間
10月13日㈰ 午後2時~3時30分
開催場所
文化伝承館
お問い合わせ
文化伝承館
27 月曜日
身体の温活に欠かせない生姜を使った調味料「生姜麹」を作ります。
生姜麹を使って「野菜たっぷり餃子」も作ります。

先着16名 ※対象:18才以上
参加費用 2,500円(当日支払い)
開催時間
10月27日(月曜日)午前10時30分~午後1時
開催場所
やちよ農業交流センター
お問い合わせ
農政課
28 火曜日
ガチャ本@秋の読書週間<外部リンク> 事前申込不要
問い合わせ、申し込みは勝田台図書館(047-484-4946)へ
開催時間
午前9時から無くなり次第終了
開催場所
勝田台図書館
お問い合わせ
中央図書館
問い合わせ、申し込みは緑が丘図書館(047-489-4946)へ
開催時間
午後1時~3時
開催場所
緑が丘プラザ
お問い合わせ
中央図書館
布を染めてコテで成形し、ダリアを作ります。
開催時間
午後1時30分から3時30分まで
開催場所
緑が丘公民館 4階 学習室
お問い合わせ
緑が丘公民館
29 水曜日
(乳幼児と生活する保護者向けの講座) 乳幼児の緊急時の応急対応について学習します。
お問い合わせ
村上公民館
おやこでわらべうた<外部リンク> 事前申込必要
問い合わせ、申し込みは緑が丘図書館(047-489-4946)へ
開催時間
①0~1歳児向け:午前10時~10時30分
②1~2歳児向け:午前11時~11時30分
開催場所
緑が丘図書館
お問い合わせ
中央図書館
30 木曜日
普通救命講習1(成人) くらし産業・事業者 事前申込必要
成人に対する胸骨圧迫やAEDの取り扱い、窒息解除、ファーストエイド等。
修了者には「普通救命講習修了証」を交付。
開催時間
9:00-12:00
開催場所
八千代市消防本部3階講堂
お問い合わせ
警防課
31 金曜日
秋の雰囲気を感じながら,阿蘇地域の子育て支援者さんの畑でお子さんと一緒に収穫体験をしませんか。収穫したさつまいもは,お持ち帰りできます。
開催時間
10時から11時
開催場所
旧阿蘇小学校体育館付近
お問い合わせ
子ども支援センターすてっぷ21勝田台

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

くらし 申込終了
子ども邦楽(箏・尺八)教室・全14回
日本の伝統楽器の箏(こと)・尺八(しゃくはち)に触れ演奏を習います。

対象
小学3年生~中学3年生

定員
箏は先着12人、尺八は先着2人

費用
3,000円(楽器借用代・テキスト代など)
開催期間
2025年7月19日(土曜日)から 2026年3月1日(日曜日)
開催時間
7月19日・26日、8月2日・16日、9月6日・20日、10月18日、11月1日・8日、12月6日、8年1月10日、2月14日・28日いずれも土曜日、8年3月1日㈰。
練習は主に午前10時30分~正午。11月8日㈯は市民文化祭で発表
開催場所
文化伝承館(八千代市萱田460-3 飯綱神社の隣)​
お問い合わせ
文化伝承館
やちよの魅力 事前申込不要
企画展「病をのりこえて 死とまじないと八千代のひとびと」
病と死の歴史を振り返るとともに、コロナ後の世界をどう生きていくのかを考えます。
開催期間
2025年7月19日(土曜日)から 2025年10月13日(月曜日)
開催時間
開催期間   令和7年7月19日㈯~10月13日㈪(祝日)
展示解説会 令和7年7月27日㈰、8月31日㈰、9月21日㈰
開催場所
郷土博物館企画展示室
お問い合わせ
郷土博物館
事前申込必要
Theカルテットの昭和歌謡コンサート<外部リンク>
問い合わせ、申し込みは株式会社マイソングエンタテイメント(03-5774-1414)、市民会館(047-483-5111)へ
開催期間
2025年7月23日(水曜日)から 2025年10月24日(金曜日)
開催時間
14時開演(13時30分開場)
開催場所
八千代市市民会館 小ホール
お問い合わせ
文化・スポーツ課
くらしやちよの魅力 事前申込必要
【定員に達ししたため受付終了しました】くずし字講座・全2回
古文書初心者の方対象。ひらがなの読み方を中心にくずし字の面白さにふれてゆきます。定員35人。費用100円(資料代)。申込は9月2日㈫午前9時より電話か直接同館窓口へ。
開催期間
2025年10月5日(日曜日)から 2025年10月19日(日曜日)
開催時間
10月5日㈰・19日㈰ 午後 1時30分~3時30分
開催場所
郷土博物館
お問い合わせ
郷土博物館
事前申込不要
やちよ京成バラ園秋のイベント「ローズフル バケーション」開催中
開催期間
2025年10月11日(土曜日)から 2025年11月24日(月曜日)
お問い合わせ
商工観光課
事前申込必要
「さつまいもレシピコンテスト」開催のお知らせ
千葉県が収穫量全国第3位を誇る「さつまいも」を使ったレシピコンテストを開催いたします!「親子部門」と「一般部門」の2部門でレシピを募集します。
みなさまからのたくさんのご応募をお待ちしております!

【応募期間】 10月15日(水)から11月30日(日)まで
【応募方法】 郵送またはやちよ農業交流センターへご持参ください。
       ※所定の応募用紙にご記入のうえ、完成品の写真を必ず同封してください
開催期間
2025年10月15日(水曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
開催時間
10月15日(水)から11月30日(日)まで
開催場所
やちよ農業交流センター
お問い合わせ
農政課
その他 申込終了
令和7年度 緑が丘公民館主催「ときめき俱楽部(後期)全3回」
金融・運動・音楽など様々な分野を学ぶ。
開催期間
2025年10月27日(月曜日)から 2025年11月10日(月曜日)
開催時間
13時30分から15時30分(3回目は早めに終了の予定)
開催場所
緑が丘公民館 5階 集会ホール
お問い合わせ
緑が丘公民館

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

親子料理講座~米粉のチョコレートシフォンケーキ~の参加者募集
米粉のチョコレートシフォンケーキを作り、お持ち帰りいただきます。
その他に、ランチとして米粉のニョッキを作り、講師の作ったシフォンケーキと一緒にご試食いただきます。

抽選8組(2名1組) ※対象:幼稚園年中以上のお子様とその保護者の方
参加費用 2,500円(当日支払い)
申込締切
2025年10月19日 (日曜日)
開催期間
2025年11月2日(日曜日)
開催時間
11月2日(日曜日)午前10時30分~午後1時
開催場所
やちよ農業交流センター
お問い合わせ
農政課
くらし産業・事業者
普通救命講習1(成人)
成人に対する胸骨圧迫やAEDの取り扱い、窒息解除、ファーストエイド等。
修了者には「普通救命講習修了証」を交付。
申込締切
2025年10月20日 (月曜日)
開催期間
2025年10月30日(木曜日)
開催時間
9:00-12:00
開催場所
八千代市消防本部3階講堂
お問い合わせ
警防課
くらしやちよの魅力
八千代台公民館主催講座 ペン1本で魅力アップ!「大人のペン習字レッスン」
手書きの魅力を再発見しませんか。
申込締切
2025年10月21日 (火曜日)
開催期間
2025年11月14日(金曜日)
開催時間
午前10時~11時30分
開催場所
八千代台公民館 会議室
お問い合わせ
八千代台公民館
その他
令和7年度「パパと子どものふれあい広場(全2回)」
男女共同参画センターと八千代台東南公民館・八千代台公民館の合同講座です。

お子さんとの時間を楽しく過ごすためのヒントになる手遊びや運動遊び、絵本の読み聞かせなどを紹介します。ちょっとした待ち時間やおうちでのスキンシップを深めたい時におすすめです。また、パパ同士の情報交換の時間もあります。

パパと子どもの笑顔をもっと増やしたい!!そんな思いを込めたふれあい広場です。

※本講座は父親の積極的な育児参加を目的としているため、参加者以外の見学はできませんのでご了承ください。
申込締切
2025年10月22日 (水曜日)
開催期間
2025年10月15日(水曜日)
開催時間
日時
第1回:11月15日(土曜日)
第2回:11月29日(土曜日)
両日とも午前10時30分~正午

対象
市内在住か在勤・在学の父親と、2~3歳の子ども
開催場所
八千代台東南公共センター 5階ホール (八千代市八千代台南1-11-6)
お問い合わせ
八千代台東南公民館
【受付終了】大和田公民館主催講座「ヨガ体操教室・全2回」
申込締切
2025年10月22日 (水曜日)
開催期間
2025年10月21日(火曜日)
お問い合わせ
大和田公民館
くらし
令和7年緑が丘公民館主催講座「骨盤エクササイズ」
ボランティア講師の指導のもと、骨盤エクササイズの基本を学ぶ。
申込締切
2025年10月22日 (水曜日)
開催期間
2025年11月7日(金曜日)
開催時間
13時30分から15時30分まで
開催場所
緑が丘公民館 5階 集会ホール
お問い合わせ
緑が丘公民館
大和田公民館主催講座「えいごであそぼう」
申込締切
2025年10月24日 (金曜日)
開催期間
2025年10月25日(土曜日)
お問い合わせ
大和田公民館
くらし
睦公民館主催講座 医食同源「脳よりすごい腸の秘密」
元気のカギは腸にあり!
腸に関する講座とおなかの体操など楽しみながら学ぶ健康教室です。
費用無料
申込締切
2025年10月24日 (金曜日)
開催期間
2025年11月5日(水曜日)
開催時間
午前10時~正午
開催場所
睦公民館
お問い合わせ
睦公民館