本文
防災
新着情報
- 2025年4月3日更新八千代市国土強靱化地域計画(令和7年3月改訂)
- 2025年4月1日更新八千代市災害時要配慮者支援基本計画
- 2025年3月12日更新八千代市地域防災計画(令和7年2月修正)
- 2024年11月15日更新千葉県柔道整復師会と災害時等の応急救護活動に関する協定を締結しました
- 2024年9月4日更新道路冠水による一部通行止め解除のお知らせ
災害情報
- 2025年4月1日更新義援金・救援金にご協力をお願いします
- 2024年4月10日更新防災無線の放送内容が聞き取れません。
- 2023年6月12日更新帰宅困難者対策
- 2023年4月13日更新防災行政用無線
- 2022年12月12日更新「警戒レベル」を用いた避難情報が見直されます
ハザードマップ・避難所
- 2025年4月10日更新指定緊急避難場所(一時避難場所・広域避難場所)
- 2025年4月1日更新指定避難所 (避難所予定施設・福祉避難所)
- 2024年9月10日更新八千代市Web版防災ハザードマップ
- 2024年9月10日更新「八千代市防災ハザードマップ」をリニューアルしました。
- 2024年9月10日更新避難場所誘導表示板(巻看板)および案内表示板の整備
情報収集・情報伝達
- 2024年9月24日更新防災関係マップ
- 2024年9月24日更新土砂災害警戒区域等の周知
- 2024年9月13日更新八千代市浸水履歴
- 2024年9月4日更新道路冠水による一部通行止め解除のお知らせ
- 2023年10月27日更新防災メール・X(旧Twitter)・LINE
防災啓発・防災訓練
- 2025年3月27日更新防災啓発活動の記録(令和6年度)
- 2024年12月10日更新急傾斜地崩壊危険区域・地すべり防止区域
- 2024年10月16日更新市の防災対策
- 2024年4月2日更新防災啓発活動の記録(令和5年度)
- 2024年4月1日更新防災訓練関係書類
防災計画・災害時協力体制
- 2025年4月15日更新災害時協力井戸
- 2025年4月4日更新八千代市地域防災力向上計画
- 2025年4月3日更新八千代市国土強靱化地域計画(令和7年3月改訂)
- 2025年4月1日更新八千代市災害時要配慮者支援基本計画
- 2025年3月12日更新八千代市地域防災計画(令和7年2月修正)
風水害・土砂災害
- 2024年9月24日更新土砂災害警戒区域等の周知
- 2024年9月13日更新八千代市浸水履歴
- 2022年12月12日更新大雨・強風への備え
地震
- 2023年7月31日更新大規模盛土造成地
- 2022年12月12日更新活断層の地震に備える
- 2022年12月12日更新ちば地震防災ガイド
- 2022年12月12日更新緊急速報メール(エリアメール)の配信
- 2022年12月12日更新緊急地震速報に注意
被災したら・被災者支援
- 2025年4月30日更新災害時の避難に支援が必要な人への取組(避難行動要支援者名簿・個別避難計画)
- 2025年4月3日更新罹災証明書・被害届出証明書の発行について
- 2025年4月1日更新義援金・救援金にご協力をお願いします
- 2025年3月25日更新令和6年能登半島地震に伴う災害救助・救援のために使用する車両の取扱いについて
- 2024年11月15日更新千葉県柔道整復師会と災害時等の応急救護活動に関する協定を締結しました
防災行政用無線
- 2025年4月30日更新行方不明者のお知らせ(4月30日午後3時30分)
- 2025年4月3日更新行方不明者情報(4月3日午前10時45分放送)
- 2025年3月16日更新千葉県知事選挙(3月16日午後3時00分放送)
- 2025年3月16日更新千葉県知事選挙(3月16日午前11時00分放送)
- 2025年3月14日更新行方不明者のお知らせ(3月14日午後4時45分放送)
能登半島地震における支援
- 2025年4月1日更新義援金・救援金にご協力をお願いします
- 2025年3月25日更新令和6年能登半島地震に伴う災害救助・救援のために使用する車両の取扱いについて
- 2024年3月26日更新令和6年能登半島地震に係る職員等派遣について